2025.06.09
この間、車検時少しエンジンが振れるとのお話を伺い
点火プラグを外してみますと
イグニッションコイルがオイルで濡れていて
点火プラグが失火している感じでした
イグニッションコイル清掃とプラグホール内の清掃をして
キチンと説明をしてご納車させていただきました
車検と同時に交換させていただくのが一番良いのですが、
今回は、予算が無くタペットカバーパッキン・点火プラグ・イグニッションコイルの交換は
後日と言うお話でした
・
2週間ほど経ちやはりエンジンの調子が悪いと連絡が入り
今回の修理と言う流れになりました
まずは、点火プラグを取り外して、
タペットカバーを外しました
15万km走行しているエンジンなので
エンジン内もまあまあ汚れて入りますね
車検時少し固めのオイル(添な剤入り)も入れております
少しオイルが減るとの事も改善されると良いのですが!
点火プラグ・イグニッションコイルを交換
タペットカバーパッキンを交換してタペットカバーを取り付け
配線など取り付けて作業は完了いたしました
2度にわたりお預かりさせていただき誠にありがとうございました
M様 もう少し長く乗っていただけるように
サポートさせていただきます
これからもどうぞよろしくお願い致します